【分野別に覚える英単語】宇宙・天体・宇宙科学

宇宙

このシリーズでは「分野別に覚える英単語集」をご紹介しています。

今回は「宇宙・天体・宇宙科学」に関する単語集です。

スポンサーリンク

宇宙全般

宇宙はuniversecosmosと言います。cosmosはカオス(混沌)に対して、「秩序と調和のある世界」という意味で使われます。古代ギリシャの哲学者ピタゴラスが初めてkosmosを宇宙という意味に適用したと言われています。

日本語 英語
宇宙 universe
宇宙(秩序と調和のある) cosmos
宇宙空間 outer space
宇宙人 alien
宇宙塵 cosmic dust
宇宙線 cosmic rays
銀河、天の川 the Milky Way
銀河系 the Galaxy
天球 celestial sphere
光年 light years
重力 gravity
引力 gravitation
ビッグバン big bang
ブラックホール black hole
暗黒物質 dark matter

星・天体

星や天体に関する英単語です。

日本語 英語
star
天体、星 heavenly body
恒星 fixed star
惑星 planet
準惑星 dwarf planet
惑星系 planetary system
星雲 nebula
星空 starry sky
星団 star cluster
星くず stardust
超新星 supernova
流れ星 shooting star
流星 meteor
流星体 meteoroid
流星群 meteor shower
隕石 meteorite
彗星 comet
巨星 giant star
北極星 Pole Star
衛星 natural satellite
軌道 orbit
公転 revolution
自転 rotation
クレーター crater

宇宙科学・天文学

宇宙科学や宇宙開発はこれから更に語彙が増えていく分野で楽しみですね。

日本語 英語
宇宙科学 space science
宇宙開発 space development
宇宙探査 space exploration
宇宙船 spaceship
宇宙飛行士 astronaut
宇宙望遠鏡 space telescope
宇宙ステーション space station
人工衛星 artificial satellite
スペースシャトル space shuttle
スペースデブリ space debris
プラネタリウム planetarium
天文学 astronomy
天文学者 astronomer
天文台 observatory
天体観測 astronomical observation
望遠鏡 telescope
スポンサーリンク
英語学習におすすめの本

英語学習におすすめの本を紹介します!

「金フレ」として知られる『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、最も定番のTOEIC対策書です。シンプルで効率的に単語を学ぶことができ、日常的な英語力の向上にも役立ちます。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、何度も繰り返し使えるので復習にも最適です。➡詳しく見る

一億人の英文法』(一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)は、英文法を「感覚」や「イメージ」で学べる本。理論的な説明ではなく、ネイティブスピーカーの直感的な感覚に基づいた解説が特徴です。実際の会話で役立つ文法を学べるため、英語を「話すため」の文法を重視している方に最適です。学習者に親しみやすい口語体で、堅苦しくなく、楽しく進められます。➡詳しく見る

英語耳』(英語耳 発音ができるとリスニングができる)は、英語のリスニング力を向上させたい方向けの本です。英語の音の変化や発音のポイントを理解することで、リスニングスキルを高めることができます。ネイティブが実際に使う音の連結や省略、イントネーションを学べるため、リスニングだけでなくスピーキングにも役立ちます。英語の「音」に慣れたい方向けの一冊です。➡詳しく見る

「英語 参考書」をAmazonで検索する

分野別の英単語
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました