頻度・頻繁さに関する英単語一覧

英単語の頻度のパーセンテージ

このシリーズでは、さまざまなカテゴリーに分けて英単語を紹介しています。

今回は「頻度(frequency)」に関する英単語集です。

頻度とは、あることが繰り返し行われる度合いや頻繁さを指し、英語でもさまざまな表現が使われています。例えば、alwaysやneverなどの英単語は、日常生活における行動や習慣を説明するために、頻繁に使用されています。
スポンサーリンク

頻度を表す基本単語

頻度(frequency)を表す英単語はたくさんありますが、よく使われる単語を集めました。

Google Ngram Viewerによれば、よく使われるのは、alwaysusuallyoftensometimesrarelynever、の6つで、特に優先して覚えたい単語です。以下に、パーセンテージでおおよその頻度を補足しているので、参考にしてください。

頻度英語日本語
100 alwaysいつも
95 almost alwaysほとんどいつも
80 usually普段は
normally普通は
generally一般的に
70 oftenしばしば
frequently頻繁に
50 sometimes時々
30 occasionally時折
20 rarely, seldomめったにない
infrequentlyめったに起こらない
scarcelyほとんどない
5 hardly everほとんどない
0 never一度もない

頻度を表す単語を、頻度順に並べたイラストも作成したので、こちらも参考にして下さい。画像をクリックすると少し拡大します。

頻度を表す英語の副詞英単語の頻度のパーセンテージ

スポンサーリンク

頻度を表すそのほかの単語

頻度を表すそのほかの英単語です。こちらの単語も状況によってはよく使われます。リストには形容詞も含みます。

例えば、constantlyは絶えず行われること、customarilyは習慣的に行われること、熟語のfrom time to timeは「時々」と言う意味があり、状況に応じて多種多様な表現が使われています。

頻度英語日本語
constantly絶えず
constant絶え間のない
regularly規則正しく
regular規則的な
periodically定期的に
periodic定期的な
customarily, habitually習慣的に
customary, habitual習慣的な
80 usualいつもの
normal普通の
frequent頻繁な
50 at times時に
30 occasional時折の
from time to time時々
20 rareまれな
infrequentまれな
タイトルとURLをコピーしました