スペイン語に由来する外来語|国名

エクアドル国旗

ラテンアメリカやカリブ海地域には、スペイン語に由来する国名がいくつもあります。1492年にクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸に到達して以降、スペインやポルトガルによる植民地化が進み、各地でスペイン語やポルトガル語の地名が付けられ、やがて国名になったからです。今回は国名に関するスペイン語の外来語の意味・語源についてご紹介します。

関連 なぜスペイン語とポルトガル語は南米で話されているのか

スポンサーリンク

エクアドル Ecuador

エクアドルはスペイン語で「赤道(ecuador)」という意味があります。 首都のキトが赤道直下にあることから名付けられました。

スペイン語の「赤道」と「国名」は同じEcuadorですが、英語の場合では「赤道」はequa”t”or、「国名」はEcua”d”orなので、スペルが微妙に異なります。エクアドルはチャールズ・ダーウィンが進化論について著した『種の起源』のヒントになったガラパゴス諸島がある国として有名です。

エルサルバドル El Salvador

エルサルバドルはスペイン語で「救世主(el salvador)」という意味があります。

元々、16世紀頃にこの地を占領したスペイン人征服者のペドロ・デ・アルバラード(Pedro de Alvarado)は、イエス・キリストの名前にちなんで「聖なる救世主」を意味する「サンサルバドル(San Salvador)」と名付けました。

その後、地名が拡張され、「世界の救世主である、私たちの主イエス・キリストの州」を意味する「Provincia De Nuestro Señor Jesus Cristo, El Salvador Del Mundo」と呼ばれました。長いですね。地名が長すぎたことが原因かはわかりませんが、後に現在の国名である「エルサルバドル(El Salvador)」に縮小されました。

ややこしいですが、エルサルバドルの首都はサンサルバドルです。エルサルバドルは「救世主」、サンサルバドルは「聖なる救世主」という意味です。スペイン語でエル(el)は定冠詞、サン(san)は「聖なる」を表します。ちなみに、南北アメリカの国では最も面積が小さい国です。

スポンサーリンク

コスタリカ Costa Rica

コスタリカはスペイン語で「豊かな海岸(costa rica)」という意味があります。 costaは「海岸」、ricaは「豊かな」を意味します。アメリカ大陸に到達したコロンブスが、きらびやかな黄金の装飾具を身につけた先住民と出会ったことに由来するそうです。

コスタリカは首都をサンホセに置く中央アメリカの国で、他のラテンアメリカの国と比べて政治、経済、民主主義が安定しているため「中米の楽園」とも呼ばれています。2020年度の「報道の自由指数」では世界7位、2019年度の「世界幸福度報告」では12位で、ラテンアメリカの中では秀逸しています。軍隊を持たないことでも有名です。ただ、国境警備隊はいます。

ドミニカ共和国 República Dominicana

ドミニカ共和国はスペイン語で「日曜日」を意味する「domingo(ドミンゴ)」が語源です。 1496年にコロンブスの弟のバルトロメ(Bartolomé Colón)によって「サントドミンゴ」という街が建設されたことに由来します。この名前は、ドミニコ会の創設者のドミニコ(Santo Domingo de Guzmán)に敬意を称して名付けられました。

ドミニカ共和国は首都をサントドミンゴに置くカリブ海・西インド諸島のイスパニョーラ島東部に位置する国です。首都にもドミンゴがついています。公用語はスペイン語です。1492年にクリストファー・コロンブスがヨーロッパ人として初めて上陸し、「スペインの島(La Isla Español)」と新たに名付けました。現在ではラテン語由来の発音で「イスパニョーラ島(Hispaniola)」と呼ばれています。

ドミニカ共和国があるイスパニョーラ島ですが、西側にはハイチが位置しています。綺麗に二つに分割していますが紆余曲折があったようです。簡単にまとめると、この島は長らくスペインの支配下だったものの、スペイン人の関心がメキシコやペルーに移ったため放置され、1697年には西部がフランス領に、1804年には黒人指導者のもとで「ハイチ」になりました。その後、1844年にハイチから独立、1861年にスペインに併合されるも1865年には再度独立し、現在の「ドミニカ共和国」になりました。カリブ海の歴史は、スペイン、イギリス、フランス、オランダなどのヨーロッパの国々が入植し、非常に複雑です。

スポンサーリンク

ドミニカ国 Dominica

ドミニカ国はスペイン語で「日曜日」を意味する「domingo(ドミンゴ)」が語源です。 1493年にクリストファー・コロンブスが島に来航した日が日曜日だったことから「ドミニカ島」と命名したそうです。日曜日はキリスト教では安息日なので特別な日でもあります。

ドミニカ国は首都をロゾーに置くカリブ海・西インド諸島のドミニカ島にある島国です。ラテンアメリカ諸国の3分の2はスペイン語が公用語ですが、ドミニカ国の公用語は英語です。似たような名前の「ドミニカ共和国」の公用語はスペイン語です。というのも、コロンブスがこの島を発見して以降はスペイン人が定住していましたが、他のヨーロッパの国からも入植者が来てスペイン人は追い出されてしまいました。その後、イギリスとフランスで領土争いをしましたが1805年にイギリスが勝ち、ドミニカ国はイギリス領になりました。1978年にはイギリス連邦の一つとして独立し、現在の「ドミニカ国」になりました。

ちなみにドミニカ国は自然の多さから「カリブ海の自然の島(Nature Isle of the Caribbean)」とも呼ばれています。あのパイレーツ・オブ・カリビアンのロケ地にもなったそうです。

まとめ

今回は「スペイン語の外来語(国名)」の意味・語源・由来をご紹介しました。紹介した単語の中にはスペイン語だけが語源ではないものもありますが、日本語にはスペイン語経由、もしくはスペイン語の発音で伝わったため「スペインの外来語」に区分しています。

スポンサーリンク
スペイン語学習におすすめの本

スペイン語学習におすすめの本です。

  1. 初心者向け:ゼロからスタートスペイン語楽天/Yahoo
  2. 中級者向け:中級スペイン文法楽天/Yahoo
  3. 聞き流し用:キクタン スペイン語楽天/Yahoo
スペイン語初心者の方は「ゼロからスタートスペイン語 文法編」がおすすめです。文法の基礎を初めて学ぶ人にもわかりやすく解説しています。 中級者以上は「中級スペイン文法」がおすすめです。600ページ以上にわたりあらゆる文法が詳細に解説されている文法書の集大成です。初心者の方でも本格的にスペイン語を学びたい方は是非手元に置いておきたい一冊です。 聞き流しにはスペイン語も「キクタン」がおすすめです。単語学習は何度も繰り返す「反復記憶法」が効果的です。塵も積もれば山となるですね。
スペイン語の外来語
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました